京都・滋賀、幸せの日本酒ブログ

美味しいご飯と日本酒と、時々、オツマミ

錦市場の“錦うまいもんと京の日本酒祭り2018”に行ってきた

2018年3月3日に、錦市場で「錦うまいもんと京の日本酒祭り」が開催されました。
ニャコさんと2人で参加してきたので、レビューしたいと思います。

錦市場のうまいもんをアテに、京都の日本酒でグイっと一杯。
どれも美味しかったし、かなりお値打ちだったなぁと思います。

参加してる人はわりと若い人が多く、女性も多かったですよ。
酒飲みのオッチャン的な人は、少なかったです。

では、さっそく。

錦市場のうまいもんを食い尽くせ!錦うまいもん祭り2018

2018年3月3日に「錦うまいもんと京の日本酒祭り」に行ってきました。
錦市場で買える“うまいもん(美味しいもの)”と京都の日本酒が楽しめるイベントです。

ダット
京都のうまいもんと、京都の日本酒ですよ。
合わないはずがない。

食べ物も、日本酒も。
どれも美味しかったし、価格がリーズナブル。

行って直ぐに「来年も参加しよう!」と思えるイベントでした。

さっそく、酩酊(めいてい)しながら飲み食いしたものをご紹介しようと思います。
まずは、都鶴酒造さんの“長期熟成酒 うなぎのねどこ”でスタート。

長期熟成酒 うなぎのねどこ

アテは、畠中商店さんの“焼きイカ”で。

焼きイカ

焼きイカは、味付けがくどくなくて美味しい。
“うなぎのねどこ”も、そんなにくどくなくて美味しい。

いきなりの好マッチングで、幸先良いスタートです。

続いて、松本酒造さんの“桃の滴 愛山 純米酒”を。

桃の滴 愛山

アテは、鮮魚木村さんの“とろ唐揚げ”で。
なんと、贅沢な。

とろ唐揚げ

今回は、日常購入しやすいメジャーな酒蔵さんはパスしようと思ったんですけど。
松本酒造さんは、寄っちゃう!でも、澤屋まつもとはない!(T^T)

“桃の滴”は安定の飲みやすさ。
とろの唐揚げは・・・やっぱり刺身の方がおいしいかも?

続いて、キンシ正宗さんの“金鵄正宗(きんしまさむね) 純米吟醸”を。

金鵄正宗 純米吟醸

アテは、さきほどの鮮魚木村さんで買った“トロサーモン”で。

トロサーモン

キンシ正宗さんも京都ではメジャーですけど、寄っちゃいます。
松本酒造さんとか齊藤酒造さんと比べると濃い口の日本酒。これが、うまいんだな。

鮭の刺身も、おいしい。
こういうのを日本酒飲みながら買い食いするのが、このイベントの醍醐味です。

続いて、豊澤本店さんで“豊祝 純米吟醸”を。

豊祝 純米吟醸

丸常蒲鉾店さんで“すじ煮込みおでん”も購入。

すじ煮込みおでん

ダシがきいてて、京都の日本酒とよく合いますね。
体も温まるし、イイ感じ。

しかし、このへんで早くも飲み疲れ。

ダット
2週間も風邪をひくという大失態から回復したところなんですよ・・・。
ニャコ
いやいや、何言うてんの?まだまだいくよ?

続いて、鶴正酒造さんの“純米大吟醸 古都の雫”を。

純米大吟醸 古都の雫

アテは、田中鶏卵さんの“だし巻き”で。

これ、人気でした。
長めの列ができてました。

だし巻き

これまた、ダシがきいててうまい。
ホコホコ、アツアツ。

ダット
やばい、舌が・・・。
お酒の味、わからんくなってきた。
ニャコ
いやいや、何言うてんの?どんどんいこう。

続いて、平和酒造さんの“純米吟醸 慶長小判”を。

純米吟醸 慶長小判

豊澤本店さん、鶴正酒造さん、平和酒造さんは似た味わい。
わりと甘味と苦味があって、アルコール感もしっかりある感じ。

体調が全快してないと、こういう甘味と苦味は舌にはり付いてダメだなぁ。
体の調子しだいで日本酒の味が左右されるのが、よくわかる。

もういっちょ。
山本勘蔵商店さんの“鷹取 本醸造特選”も熱燗で。

鷹取 本醸造特選

ほぉ!この熱燗イイ!
燗にしてうまい本醸造、いいなぁ・・・・。

ダット
飲み疲れてても、優しくうまい。
ニャコ
よし、ラストスパートや!

続いて、京姫酒造さんの“京姫 大吟醸原酒 袋吊り斗瓶取り雫酒”いってみよう。

京姫 大吟醸原酒 袋吊り斗瓶取り雫酒

川魚のとよさんで“うなぎ蒲焼”も購入。

うなぎ蒲焼

京姫酒造さんもメジャーで、買いやすい酒蔵さん。でも、限定酒に釣られました。
“袋吊り斗瓶取り雫酒”はちょっと甘味濃醇で、うまかったぁ~。

ちょうど、蒲焼とバッチリ合う感じ。

さて、〆はやっぱり齊藤酒造さんでしょ。
飲み疲れを、あえて日本酒で癒して欲しい!

英勲 純米吟醸 にごり酒

英勲 純米吟醸 にごり酒”いっときました。

うむむ、やっぱり飲みやすい。
そして、うまい。

アテは、京ゆば湯波吉さんの“ゆばちっぷす”で。

ゆばちっぷす

これは!!
塩味利いてて、なかなかうまい。

錦市場でうまいもんを食べて、美味しい日本酒を飲んで。
しかも、リーズナブル
という。

いやぁ、めっちゃ満足度高いイベントでした。

“錦うまいもんと京の日本酒祭り”ってどんなイベント?

ダット
もう少し詳しく、イベントのことを説明しておきますね。

“錦うまいもんと京の日本酒祭り”は、京都錦市場商店街振興組合京都酒造組合伏見酒造組合が主催するイベントです。

錦市場の商店は、通常17時ごろから閉まり始めます。
このイベントは19時から21時半までなので、有志の参加店だけ開いてる感じです。

一覧がKYOTO LOVE SAKEというサイトに載ってるので、引用させてもらいます。

店名 メニュー 販売価格
錦 畠中商店 かす汁 200
焼きイカ 400
焼きほたて 500
まぐろとろつくり【20時~】 500
鮮魚 木村 とろ唐揚げ 200
げそ唐揚げ 200
あわび天ぷら【20時~】 500
丸常蒲鉾店 モダン揚げ 200
すじ煮込みおでん 400
津乃利 さば焼 300
造り盛 500
ホタテ焼 500
あん肝 600
大國屋 珈琲 200
タテボシ貝 200
子持鮎煮 300
京つけもの 桝俉 錦 若冲漬盛合せ「錦」 300
錦 若冲漬盛合せ「都」 500
錦 若冲漬盛合せ「旬」【20時~】 300
錦 若冲漬盛合せ「祭」【20時~】 500
鳥清 鶏もも肉のから揚げ 400
田中鶏卵 京だし巻 400
九条葱入京だし巻 500
桜えび入京だし巻【20時~】 600
近喜商店 あげやき手打ちそば 200
手打ちそば 300
山元馬場商店 自家製鮒寿司 400
川魚のおでん 400
津乃弥 かきフライ 300
お造り 500
焼さば 700
子持ししゃもフライ【20時~】 300
京なまふ 麩房老舗 生麩の田楽 300
生麩入り豚汁 400
京ゆば 湯波吉 ゆばちっぷす 300
十代目つまみゆば(生ゆばのお刺身) 500
川魚 のとよ カモロース焼とり 300
うなぎキモ焼 400
うなぎ蒲焼 400
うなぎの骨カラ揚げ【20時~】 100

チケットは完全前売り制で、当日券なし。
19時から参加できる一般チケットと、20時以降参加できるレイトチケットがあります。

当日は、六角麩屋町にある生祥児童公園で受付を済ませ、清水焼のお猪口と飲食券(100円×10枚)をもらいます。

受付ブース

食べ物も日本酒も、すべてそのチケットで精算します。
現金でのやりとりは、できません。

チケットが足りないときは、錦市場の所々でおかわりチケットを買うことができます。

ダット
チケットを買うときはお猪口の提示が必要
ちゃんと、当日飛び込み参加ができない仕組みになってます。

受付の公園と錦市場のお店の位置関係は、以下のとおりです。

では、ボクにとってはメインとなる日本酒の方はどうかというと。

当日、ブースを出した酒蔵は20蔵でした。
伏見の酒蔵さんが17蔵。他に羽田酒造さんや佐々木酒造さん松井酒造さんが出店されてました。

出品酒も先述のKYOTO LOVE SAKEに載ってるので、引用させてもらいます。

酒蔵名 銘柄 販売価格
黄桜 ピアノ - 100
なからぎ 京の輝 - 200
特選純米吟醸 黄桜 200
華祥風 大吟醸 黄桜 - 300
吟醸 十二年貯蔵秘蔵酒 - 300
純米大吟醸 生原酒(非売品)【20時~】 - 300
北川本家 富翁 純米酒プルミエアムール - 200
富翁 大吟醸純米 ささにごり 生原酒 - 200
富翁 大吟醸 たれくち 生原酒 - 400
富翁 大吟醸原酒 斗瓶採 - 600
大吟醸 金賞酒【20時~】 - 500
京姫酒造 天使のどぶろく(限定品) - 100
匠 大吟醸 一番搾り原酒(限定品) - 300
匠 純米大吟醸 - 300
京姫 大吟醸原酒 袋吊り斗瓶取り雫酒(限定品) - 400
キンシ正宗 銀閣 荒武者 200
金鵄正宗 特別純米 - 300
金鵄正宗 純米吟醸 - 300
松屋九兵衛 純米大吟醸【20時~】 - 500
月桂冠 京山水 本醸造 100
祝米 大吟醸 - 200
伝匠月桂冠 純米吟醸 - 300
金賞受賞酒【20時~】 - 500
齊藤酒造 英勲 純米しぼりたて生原酒 - 200
古都千年 純米大吟醸 - 300
井筒屋伊兵衛 純米大吟醸 三割五分磨き - 500
英勲 純米吟醸にごり酒【20時~】 - 200
招徳酒造 純米酒 花洛 生酛 200
無濾過生原酒 旭 - 300
純米大吟醸 無濾過生原酒 祝 - 400
宝酒造 特選 松竹梅 純米大吟醸 - 100
特選 松竹梅 山田錦 特別純米酒 - 100
特選 松竹梅 純米大吟醸 しぼりたて【20時~】 - 100
玉乃光酒造 純米吟醸 ささにごり - 200
純米吟醸 GREEN - 300
純米吟醸 のこりのひとつぶ - 300
純米大吟醸 備前雄町ぷれみあむ 春しぼり生原酒 - 300
鶴正酒造 京都五山の四季 純米 - 200
純米大吟醸 古都の雫 - 200
京都五山の四季 純米大吟醸 山田錦【20時~】 - 400
豊澤本店 豊祝 しぼりたて 生原酒 - 200
豊祝 純米吟醸 - 300
豊祝 純米大吟醸 祝 - 400
京纏 純米大吟醸 - 500
平和酒造 純米吟醸 慶長小判 - 200
増田徳兵衛商店 月の桂 柳 純米吟醸 200
月の桂 稼ぎ頭 - 200
月の桂 祝米 純米大吟醸 にごり酒 - 300
柳 生原酒【20時~】 - 300
松本酒造 桃の滴 特別純米酒 - 200
桃の滴 愛山 純米酒 - 300
桃の滴 純米大吟醸 霧上桃源【20時~】 - 500
都鶴酒造 都鶴 長期熟成酒 うなぎのねどこ - 200
都鶴 純米吟醸 原酒 - 200
都鶴 純米吟醸 無濾過生原酒 - 300
山本勘蔵商店 鷹取 しぼりたて - 100
鷹取 本醸造 特選 - 100
鷹取 純米大吟醸 - 200
山本本家 上撰 本醸造 鐵齋 200
神聖 たれ口 - 200
純米大吟醸 松の翆 300
神聖 祝米 純米大吟醸 - 400
神聖 山田錦 純米大吟醸【20時~】 - 500
佐々木酒造 西陣 特別純米 しぼりたて - 200
古都 大吟醸 新酒 - 300
聚楽第 大吟醸 エクストラプレミアム - 400
羽田酒造 京・北山 羽田 本醸造 200
初日の出 純米あらばしり無濾過生原酒 - 200
京都北山 六友 純米吟醸原酒 - 300
初日の出 大吟醸 氷温囲い原酒 - 500
松井酒造 冬季限定 富士千歳 純米にごり活性生酒 - 200
辛口純米 五紋神蔵KAGURA 無濾過生原酒 - 300
春限定 神蔵 東風KOCHI 純米大吟醸 無濾過生原酒 中汲み - 400
大吟醸 五紋神蔵KAGURA 無濾過生原酒【20時~】 - 400

蒼空の藤岡酒造さん、坤滴の東山酒造さん。
それと月桂冠グループの松山酒造さん、共同酒造さんが参加されてない感じですかね。

ダット
あまり流通してない日本酒もあったり。
いい機会だったので、そういうのを狙っていきました!
ニャコ
どの銘柄も二人でシェアして飲んだし、いろんな日本酒が飲めてよかったね。

先述した日本酒や食べ物で、合計5,000円使いました。
参加料に1人1,000円分の飲食チケット代が含まれるので、3,000円分買い足した計算です。

ボクは病み上がり。ニャコさんは、そんなに量を飲む人じゃない。
ということで、今回は食べる方にたくさんのチケットを使いました。

いやぁ、食った食った。
飲んだ、飲んだ。

子連れOK?“錦うまいもんと京の日本酒祭り”の攻略法

「攻略法」と書くと大そうなんですけど・・・。
ちょっと、巡り方のヒントのようなことを書いてみます。

まず受付ですが、一般チケットは17時から。
レイトチケットは、19時半からエントリー可能でした。

少し早めに受付を済ませ、定刻前に堺町か御幸町でスタンバイするのがおすすめです。
ようするに、錦市場の西端か東端にいましょうということです。

ダット
イベントの時間はけっこう短いからね。
行ったり戻ったりするより、西から東あるいは東から西へと一方向へ歩くほうがいいです。
ニャコ
京阪で帰るのか?地下鉄で帰るのか?阪急で帰るのか?
その辺も考えて、スタート地点を選ぶといいかも。

錦うまいもん祭り周辺地図

ダット
ちなみに、レイトチケット購入者には大きめのお猪口が配られます。
20時から21時半までの短い時間になるので、行くところを決めてから動く方がいいですね。
ニャコ
受付で、地図もらえるよ~。

前売り券のみの1200名限定イベントなので、それほど強烈な混雑はありません。
松井酒造さんや田中鶏卵さんなど行列ができる店もありますが、基本的にすぐ買えます。

「混んでるから列に並ぶのやめとこう」な~んて、あまり考えなくていいと思います。

ただし、錦市場近辺はトイレが少ないのでタイミングが悪いと混みます。
参加前に済ませておく方が無難ですよ。

ニャコ
女性はとくに。
男女共用とか、あまりキレイじゃない所とかあるし。

和らぎ水はチケット100円分で買えるので、準備していかなくても大丈夫です。

ちなみに、かけひで水を垂れ流しているところがありお猪口で飲めました。
錦にこんなの常時あった??

錦市場のかけひ

規約には未成年者の入場は禁止となっていましたが、チラホラ子連れをみかけました。
とくに運営スタッフにとがめられている様子もなかったので、そのへんはゆるそうです。

推奨はしませんし、基本NGだと思いますが・・・。
家族で観光に来てる人も、親御さんが前売りチケットさえ買えば子連れで錦のうまいもんを堪能できなくもないですね。

ダット
ボクは、子連れOKの日本酒イベントが増えて欲しい派なんですけどね。
「大人のイベントに子供連れて来るな!」と言われれば、返す言葉もないです。

あと、折り畳みできるテーブルやイスを持ってきて宴会してるグループもありました。
なかなか楽しそうでしたよ。

ダット
錦通りは狭いので、あんまり大きいのはどうかと思いますが。
小さなものなら、アリですね。

まとめ

錦うまいもんと京の日本酒祭り”は、京都のグルメと日本酒が堪能できるイベントでした。

錦のうまいもんは、京都の日本酒に合うものばかり。
大満足の食べ歩きイベントでしたよ。

ただし、時間が2時間半しかないので巡る方針があるといいです。
日ごろ買いにくい日本酒を飲むとか、限定酒や高級酒のみ攻めるとか。

ニャコ
来年も参加決定やね。
今年飲めへんかった酒蔵さん、ガッツリ回りたいな。

以下、イベントの概要です。

名称 錦うまいもんと京の日本酒祭り 2018
開催場所 錦市場商店街(御幸町通~堺町通の間)
開催時間 一般チケット 19:00~21:30
レイトチケット 20:00~21:30
申込方法 チケットe+にてプレオーダーまたは一般販売(完全前売制)
参加費 2,000円/1人(お猪口と飲食券100円×10枚付き)
最寄駅
(受付まで)
地下鉄「京都市役所前駅」から約700m(徒歩約10分)
阪急「河原町駅」から約700m(徒歩約10分)
予算 2,000円~5,000円/1人

\ いいね&フォローお願いします /

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でダットをフォローしよう!

\ シェアしてもらうと喜びます /

-行ってみた
-

Copyright© 京都・滋賀、幸せの日本酒ブログ , 2024 All Rights Reserved.