京都・滋賀、幸せの日本酒ブログ

美味しいご飯と日本酒と、時々、オツマミ

「山廃仕込 純米大吟醸 百年の煌(美冨久酒造)」を飲んだ感想

2018年1月10日

家呑みログ、23本目。

今回は、クラウドファンディングのリターンでいただいた“百年の煌”です。
お正月から、このスペシャル日本酒で気持ちよく酔いました。(#^^#)

狙ったわけではないですけど、お節料理にメチャ適した日本酒でした!

では、さっそくレポします。

美冨久酒造“百年の煌”ってどんな日本酒?

まずは“百年の煌(きらめき)”がどんなお酒か、説明が必要ですね。

この日本酒は、滋賀県甲賀市水口町にある美冨久酒造さんが創業百周年を記念して造ったお酒です。

蔵元さんについては、以前酒蔵見学に行ったときのレポートに詳しく書きました。
“百年の煌”のバックグラウンドを知るために、ぜひご一読ください。m(__)m

2,302view
美冨久酒造(滋賀県甲賀市水口町)へ街道蔵見学に行ってみた

11月の連休中に酒蔵見学をしてきました。 滋賀県甲賀市水口町(こうかしみなくちちょう)にある美冨久(みふく)酒造さんです ...

美冨久酒造さんと言えば、山廃。
滋賀県産の酒米を山廃で造った日本酒は、滋賀の風土料理によく合いそうです。

“百年の煌”も滋賀県産山田錦を32.9%まで精米して山廃で醸造したお酒です。
ミフク(329)にかけて0.1%までこだわった、粋な日本酒ですね。

なので、その口当たりは伊達じゃない!
(↑アムロの声で脳内再生してね!笑)

百年の煌 表
百年の煌 裏

日本酒度×酸度グラフは、こんな感じ。

酒チャートグラフ:日本酒度×酸度グラフ作成ツール「Sake Chart」にて作成

甘口寄りの「淡麗辛口」となってます。

で、このお酒がクラウドファンディングのリターンになってまして。
思わず、全力で支援してしまいました。

詳しくは、こちら。

それにしても、にわか仕込みの日本酒ファンにとっては「山廃で純米大吟醸って???」と感じてしまいます。

ダット
よくみる日本酒の4区分では、山廃は“醇酒(じゅんしゅ)”だし。
純米大吟醸は“薫酒(くんしゅ)”に分類されてるやん?真逆のお酒では?

日本酒の4区分

ニャコ
醇酒といえば、香りが低くて味わい濃醇。熱燗もいける。
薫酒といえば、香り高く味わい軽快。冷やして飲みたい。
ダット
どんな香味がするのか、楽しみやね。

このアンビバレントさが、いい意味でドキドキさせますね。
今回はお正月にお屠蘇(おとそ)として飲むので、お節料理に合って欲しい!

“百年の煌”はめでたい日にオススメ!

いや、まず何がテンション上がるかって箱ですよ、ハコ。
高級感がすごい。

百年の煌 箱

iPhoneなみに、開封の儀。

ダット
パァ!出たぁ!
ニャコ
・・・。
ダット
閉店ガラガラ出たぁ!

百年の煌 開封

さて、改めまして、明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞご贔屓にお願い致します。

ニャコ
今さら?もう、年明けて10日経ってるで。

では、おせちの前にひと口飲んでみましょう。

百年の煌を試飲

ダット
香りは強くない・・・あっ!これはおいしいし飲みやすいわ!
とろり&スッキリした甘味は、パイナップルを連想させるね。
ニャコ
純米大吟醸らしさが来たあとふっくら広がる旨味、穏やかな酸味。
どんどん広がってスッと終わる余韻。
ダット
飲みやすく、かつシッカリした味わいで複雑においしいなぁ~。

外連味(けれんみ)のない甘味は奥ゆかしく、続く旨味や酸味もふっくら優しい。
味わい(甘・旨・酸)は切り替わるのではなく、連鎖してフュージョンしていく。

あぁ、これはまさしく美冨久さんの日本酒だ・・・。
「三連星からの美冨久」と同じ流れが、1本の中に凝縮されてる。

なぜ、山廃仕込で滋賀県産山田錦の純米大吟醸なのか?
美冨久酒造さんがやってきたこと、やりたいこと、表現されてる気がする。

ニャコ
正月早々、なんで泣いてんの?
ダット
今、連綿と続く100年の歴史を感じた。
感動した。(T^T)

まさか、日本酒飲んで泣くことになるとは・・・ウルウル。

余談でした。
それでは、お節料理とマッチングしてみましょう。

なんと、義父の手作り。

義父の手作りお節
お節のご飯

ああ、なるほど!
控えめで複雑うまい日本酒だから、食材が百花繚乱のお節にも合うなぁ。

ただし、ひとつだけ合わない食材が!
それが何かというと、カズノコ。魚臭さが、強調されちゃう。

それにしても、年明け早々から美味いお酒があるという幸福感。
最高ですね。

“百年の煌”は洋食でも和食でもOK!

百年の煌、お節料理以外にもいろいろ合わせました。

結論からいうと、どの料理にも寄り添って盛り上げてくれました。
いくつか、載せておきます。

たとえば、焼き鳥とか。
とくに、鶏皮の塩。

鶏皮

牛ミンチのハンバーグも。
つなぎ少な目の、肉々しいやつです。

ハンバーグ

一の傳、カレイ(タラ?)の西京焼き。
これはカズノコのように魚臭さくないですから、美味しかったです。

かれい?銀だら?

グラスは洋酒用がいいかな?と思うけど、なかなかのオールラウンドプレーヤーぶり。

おいそれと手が出せない金額のお酒ではありますが・・・。
晴れの日、祝いの日、パーティーにいいと思います!

まとめ

美冨久酒造さんの“百年の煌”は、ファンならおおいに飲む価値あり。
創業100周年を記念するのに、ふさわしいお酒だと思います。

できれば、美冨久酒造さんの歩みも知っておいていただきたいところ。
感情移入できますよ。

山廃仕込と吟醸造りの関係が、絶妙。
「新年に、お節料理に合わせて良かった!」と心から思います。

以下、概要です。

蔵元 美冨久酒造 株式会社
分類 純米大吟醸酒
酒米 滋賀県産山田錦100%
精米歩合 32.9%(ミフク)
アルコール度 17%
日本酒度 -0.7
酸度 1.3
支援価格 7,500円(クラファン)

百年の煌の購入は公式サイトで!(売り切れたら次は100年後?)

\ いいね&フォローお願いします /

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でダットをフォローしよう!

\ シェアしてもらうと喜びます /

-飲んでみた
-, , ,

Copyright© 京都・滋賀、幸せの日本酒ブログ , 2024 All Rights Reserved.