京都・滋賀、幸せの日本酒ブログ

美味しいご飯と日本酒と、時々、オツマミ

「玉川 しぼりたて生原酒(木下酒造)」を飲んでみた

2018年1月27日

家呑みログ、24本目。

今回は“玉川 しぼりたて生原酒”をレビューしようと思います。
昨年末に、酒屋くぼしまさんにて2本買ったうちの1本です。

家呑みでは初めての玉川ブランド。
「新酒のしぼりたて生原酒」から入ってよかったのだろうか・・・。

では、さっそく。

“玉川 しぼりたて生原酒”を飲んだ感想

玉川は「日本酒に興味を持つキッカケ」を作ってくれた銘柄のうちのひとつ。
思い入れのある銘柄なんです。

その、詳細はこちら。

877view
「京都・滋賀、幸せの日本酒ブログ」について

ダットどうも、ブログ管理人のダットです。 拙ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 はじめまして。 「京都・滋賀 ...

実家でチョット飲んだんですけど、味も香りもぜんぜん覚えてない。
てへぺろ(・ω<)

ネットでもよく見かける銘柄ですからね。
いつか、もう一回飲んでみたいなと思ってたところ・・・。

年末に行った酒屋くぼしまさんでコレをすすめていただき購入。

玉川ぼりたて生原酒正面
玉川ぼりたて生原酒右側

玉川と言えば熟成感?味のり感?
そんな感じの骨太日本酒のイメージがあるけど?

今回は新酒。しぼりたて生原酒です。
さて、いかに。

では、飲んでみます。

ダット
さわやかな香り。ちょっと、マジックペンみたいな感じも。
味わいは、無濾過生原酒にしては淡麗?酸味も高くないし。
ニャコ
アルコール感は、かなり強いねぇ!
喉から胸元に、カッとくる・・・わたしロック確定。
ダット
個性的で穀物的な甘味と旨味が、ギュッとこもってる感じ。
苦味が個性的で、レーズンを連想するな。
ニャコ
これ、ペアリングの難易度高そう・・・。
何作ろうかなぁ。

「地元で人気」と書かれた口コミを見かけたけど、わかる。
これは飲み慣れると、はまる要素がありますね。

甘味と苦味のコンビ味?甘渋いと言えばいいのでしょうか?
ドライフルーツで感じるような個性的な味わいです。

“玉川 しぼりたて生原酒”とペアリングした料理

最初に申告しておくと、今回どの料理もシックリこなかったです。
ボクとニャコさんの調味想像力レベルが足りてませんでした。

まず合わせたのが、ほうれん草のグラタン。
濃醇ミルキー&ほうれん草の苦味でどうかな?と思ったのでチョイス。

ほうれん草のグラタン

付け合わせに、酸味のあるリンゴのサラダ。

リンゴのサラダ

んんん・・・悪くないけど、洋食向きじゃないのかな?
と言う感じ。

もういっちょ。
ペペロンチーノでもチャレンジ。

ほうれんそうのペペロンチーノ

明太子&マヨネーズを塗って焼いたトーストも。

明太子トースト

これも、スッキリ&シックリ感がいまひとつ。

では、白身魚のフライと大根、レンコンでどうでしょう?

白身魚のフライ

粕汁も付けて。

月桂冠の酒粕で造った粕汁

ふぅ、ほっこり。

洋食より、いいな。
でも「これ、おすすめ!」とまではいかない。

たぶん、海鮮系をオツマミにジックリゆっくり飲むのがいいのかも?
ワカメとかをポン酢で、なんてのも合うかも?

最近、ペアリングについて思うこと

わが家では、4合ビンが空くのに1週間ぐらいかかることが多いです。
調子がいいと、3日ぐらいで空くこともあるんですけどね。

1週間の範囲でメニューがかぶることは、そうそうないです。
そうすると、1本の日本酒で1週間分のメニュー全部をフォローするのは無理があるなと。

最近、やっとそのことに気づきました!笑

ダット
メニューに合わせて日本酒も変える必要性を、強く感じる。
ニャコ
うちは和食も洋食も、甘い料理も辛い料理もやるからね。
同じ日本酒に全部フォローさせるのは、酷やわ。
ダット
ということは、何本か特徴が違う日本酒のストック要るよね?
うちの冷蔵庫ちっちゃいし、専用冷蔵庫とかも要る?(ジロリ)
ニャコ
なんやさ、こっち見んといて!
てか、自分のこづかいで買え!
ダット
よし、あきらめよう。

最近は、日本酒の味を確かめつつ献立を考えていくことが多く。
逆に、その日の料理に合わせて日本酒を選ぶなら自由度上がるし、魅力的。

う~む、いろいろ検討していきたい問題です。

まとめ

“玉川 しぼりたて生原酒”は、無濾過生原酒としては淡麗に感じました。
酸味もおだやかですが、苦味が個性的で甘味と相まって独特な甘渋さです。

正直、今回はぜんぜんペアリングが想像できず迷走する結果に。
酒飲みレベルをアップして、来年も再チャレンジしたい!

きっと、京丹後の海の幸と合うんだろうなぁ・・・。

以下、このお酒の概要です。

蔵元 木下酒造 有限会社
分類 本醸造酒
酒米 麹米:五百万石
掛米:コシヒカリ、他
精米歩合 麹米:65%
掛米:68%
アルコール度 18度以上19度未満
日本酒度 -
酸度 -
購入価格 1,080円(税込)/720ml

木下酒造の公式ホームページはこちら

\ いいね&フォローお願いします /

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でダットをフォローしよう!

\ シェアしてもらうと喜びます /

-飲んでみた
-, , , , ,

Copyright© 京都・滋賀、幸せの日本酒ブログ , 2024 All Rights Reserved.